ペットのデフォルメフィギュアの作成手順

AIを活用してペットの写真からデフォルメ化した3Dフィギュアの作成ができます。使用するAIやプロンプトの例をご紹介します。

今回使用するAI

デフォルメデータの作成

ペットの写真

ペットの写真を用意します。

ChatGPTロゴ

「ChatGPT」を使用してデフォルメデータを作成します。写真を読み込ませた後、プロンプトを入力(※1)します。

完成したデフォルメデータ

デフォルメデータの完成。

※1. 使用するプロンプト例

  • デフォルメ化して
  • フィギュアっぽくして
  • 3Dプリンターで出力したい 等
複数の向きを指定し、作成していただいた方が効果的です。

3Dデータの作成

複数のデフォルメデータ

複数のデフォルメデータ(※2)を用意します。

Rodin

「Rodin」で複数のデータを読み込み、生成します。

生成された3Dデータ

3Dデータが生成されます。

※2. 注意

データが1枚しかないと謎の模様ができたりします。

謎の模様

フィギュアの造形

Phrozen製のLCD方式の3Dプリンターで造形をすることでかわいいペットのフィギュアが完成です。

掲載:2025/09/04更新:2025/08/29